つる性植物が植物界の王なのか?

挟まった つる性植物

もし、地球から人類がいなくなったら、つまり人類が滅びたら、ジャングルになることは誰でも容易に想像できる。
人間がいなくなる→あらゆる電気が止まる→原発も制御不能でいたるところ放射能汚→家畜が死ぬ→一部の家畜が野生化→25年後には建物は植物で覆われる→300年後にはビルや橋の金属が腐食し崩れ始める→地球上いたるところジャングル

つる性植物の恐怖

植物にもいろんなジャンルがあり、つる性植物というジャンルもある。
代表的なのは、薔薇、朝顔、アイビー、ツタ、クレマチスなど色々な種類がある。

薔薇やクレマチスなどは、憧れのガーデンには必須アイテムでアイビー、ツタなどはいろんな植物と相性が良く育てやすい。
初心者でもアイビーなどはほっといても育ってくれるから最高の植物の一つ。

また、朝顔は夏休みの観察日記、定番の植物で誰でも知ってる。
最近ではゴーヤが流行っており、夏のシェードガーデンにはうってつけ。

と、これくらいはガーデニング初心者でも承知の沙汰である。

ただ、つる性植物には草本(草本性つる植物)と木本(木本性つる植物)があり、木本性つる植物は、周囲の樹木(ホスト)に取り付き、巻き付いたり、張り付いたりしながら依存して成長する。
樹木側は自重を支えつつ高く成長するために茎を肥大化しなければならず、多くの栄養が必要になる。

一方つる植物の方は、自重を支える必要はなくその分のエネルギーを葉っぱを多くするエネルギーに使って効率良く生育空間と光合成を拡大する戦略だ。 Wikipedeiaより

おんぶ
おんぶ

つまりこういうことだ。

ヤブマメという殺し屋

ヤブマメというつる性植物がある。

こいつだ。

今(10月9日)はかわいらしく花をつけている。

ヤブマメ
ヤブマメ

紫色の可愛い花をつけて、我々をも欺いている。
しかし、よく見てほしい。

ゲットウの新しい葉にぐるぐる巻きついている。これじゃ新しい葉は開くことができない。

ゲットウ
ゲットウ

ほれ、巻き付いている。
これじゃ、ゲットウを締め殺しているのと同じだ。
恐ろしい可愛い顔してヤブマメは恐ろしい。魔性の女みたいだ。

本当にあった「締め殺しの木」

締め殺しでググっていたら、本当に「締め殺しの木」というのがあった。

締め殺しの木
fir0002flagstaffotos [at] gmail.comCanon 20D + Tamron 28-75mm f/2.8 – 投稿者自身による作品, GFDL 1.2, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=314536による

絞め殺しの木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ナビゲーションに移動検索に移動

樹に絡みつく「絞め殺しの木」。メルボルン王立植物園(Royal Botanic Gardens, Melbourne)

絞め殺しの木(Strangler Fig)とは、熱帯に分布するイチジク属や一部のつる植物などの俗称である。絞め殺し植物や絞め殺しのイチジクなどとも呼ばれる。他の植物や岩などの基質に巻きついて絞め殺すように(あるいは実際に殺して)成長するためにこの名前が付いている。代表例として以下の植物がある。

イチジク属

Ficus aurea (”Florida Strangler Fig”)

Ficus barbata (”Bearded Fig”)

ベンガルボダイジュ Ficus benghalensis

ガジュマル Ficus microcarpa[1]

アコウ Ficus superba

Ficus watkinsiana

その他

Metrosideros robusta:”Northern Rata”、ニュージーランドの温帯雨林に生育するフトモモ科の木本。

これらの木は宿主植物を絞め殺すという共通の特徴を備えており、イチジク属のものを中心に多くの熱帯雨林に見られる[2]。この特性は、太陽光を巡る競争が苛烈な暗い森林の環境に適応した結果、獲得されたものである。絞め殺しの木は着生植物として成長を始める。多くの場合種子は鳥によって散布され、宿主となる植物の樹上の幹の表皮の割れ目などに落ちて発芽する。種子が発芽すると、その苗は地面へと根(気根)を伸ばして地表に達すると幹として太くなり、さらに多くの根が宿主の表面を覆うようになる。その一方、枝は上方へと成長して宿主の樹冠を超え、日光を得る[3][4]。

「絞め殺し」の結果として宿主側の植物が枯死した場合には、絞め殺しの木の中心部分(宿主植物があった部分)が円筒形の空間となり、しばしば空いたまま残る(”columnar tree”)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%9E%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%AE%E6%9C%A8

植物は怖い、人間なんて鼻くそにしか思っていないんだろうな?

おまけ

つる性植物には草本(草本性つる植物)と木本(木本性つる植物)があり、木本性つる植物は、周囲の樹木(ホスト)に取り付き、巻き付いたり、張り付いたりしながら依存して成長する。
って書いたけど、木本になるつる植物を藤本という場合もあるそう。

藤本は〇下〇樹菜に巻き付いたけど、樹菜が倒れて共倒れになってしまいました。(かわいそうな話)


にほんブログ村 ←人類が滅びる前にお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました